こんにちは!
志木・新座エリアの英会話スクール Star Academyです♪
本日の春休み英語クラスは午後(^ ^)
みんな元気に楽しくレッスンに参加してくれました!
今日はレッスンが始まる前の待ち時間でアルファベットの並べ替えゲームをして楽しみました。
楽しく復習できたところで、スタートの時間(^ ^)
How are you? I’m fine/hot/cold.の表現を使ったじゃんけんで
ウォーミングアップと復習・表現の定着をはかります♪
習った表現は繰り返し教室内で使用していくので、毎日参加の子はもちろん、途中からの参加でも心配ありません(^ ^)
一度習っただけでは忘れてしまったり、使い方が定着しなかったりしがちですが、
なんども繰り返し口にすることで自然にその表現を使えるようになっていきます♪
How are you? I’m○○.のやりとりは、日常生活でも毎日使用する重要な表現!
なのでレッスンでも何度も練習♪ みんな”じゃんけんゲーム”も大好きです(^ ^)
今日は大型絵本も登場!
色の名前を確認した後で、実際に絵本を読んでいきました♪
昨日習った動物の名前も出てくるので、みんなで動物の名前や色の名前を復習・練習しながら読み進めます。
ジョセフ先生がわざと動物の名前や色の名前を間違えると
みんなから”No〜!!”とツッコミが入ります(*^^*)
時にはアドリブで本の中の動物が大きいか小さいかクイズです(^ ^)
本の中には大きいか小さいかは書いていませんが、
みんなの想像でいいよということで”Big!!”と答えていました。みんなちゃんと考えて言えました♪
最後のページには子どもたちがたくさん出てくるのですが、
ジョセフ先生が数を数えると何か変…
同じ子を何度も数えたり、飛ばしてみたり…
なので、みんなが代わりに数えます(^ ^)
みんなはきっちり数えてくれて、数の復習もバッチリ(*^^*)
次は色カードを使って、色の名前を再確認。
このあとは
What colour is it? という新しい表現と色の名前を使ったゲームです♪
じゃんけんをして負けた人がWhat colour is it?と質問し、順番に色の名前を答えます(*^^*)
正解を答えられたらその色のところまでコマが進み、
先に青までたどり着いて、ゴールできたチームの勝ち!ということで、ジョセフ先生対こども達チームで勝負♪
みんな質問も色の名前も上手に言えました!
そのあとは様々な順番で色の名前を出題し、並べ替えるゲームにチャレンジ!
最後は全部の色が早いスピードで出題されてついていけなくなり..
“もう一度お願いします”という表現を教えてもらい、何回か聞き直して完成!
みんなで協力しながら正解できました♪ やった〜\( ˆoˆ )/
最後はSee youの歌を歌って、ハイタッチをして終了(*^^*)
今日も楽しく英語をたくさん話せました♪
高学年のコースも、元気に集まってくれました♪
昨日の復習をしながらウォーミングアップ(*^^*)
Is there a ○○?の表現と動物の名前を復習です♪
ちなみに、ワニのカードは可愛くないため不人気です(>_<)
その後、キャラクターカードを使って自己紹介の表現を練習しながらゲームです♪
My name is ○○. What’s your name?
My name is □□.というやりとりの後、じゃんけんをして勝った人がそのキャラクターカードをGet!
最後に手持ちのカードを数え、数の多い人が勝ちとなりました(^ ^)
次は色の名前を使いながら陣地取りゲームです♪
色を言いながら進み、相手と出会ったところでじゃんけん!
途中で陣地を入れ替え♪
さっきまでと違う並びになると、言いにくくなってまたドキドキします(*^^*)
そのあとは色の並べ替えクイズをしながら、
色の名前の定着と”もう一度お願いします”の表現を練習!
「もういいか〜い」と覗くジョセフ先生ですが、相談しながら真剣に並べています(^ ^)
全員が順番に出題者になりながら、楽しく英語を話しました!
最後はフォニックス♪
それぞれの音を紹介&確認。
難しい音は口の形を確認しながら何度も練習しました!
くっつくとどんな音になるかな?と、みんなで確認・練習します。
カードを使ってたくさん読んでみました♪
これができると、初めて見る単語でも「こんな音かな?」と、なんとなくわかるようになります(^ ^)
そして、さすが高学年コース!
あっという間に慣れてきたので、今日も最後に自分たちで本を読みました♪
最初に、この本に出てくる音を確認♪
初めての本ですが、ちゃんと読めました\( ˆoˆ )/
新しい表現で会話ができた!
本が読めた! という、今日の経験が、英語を勉強していく上での自信に繋がってくれたらいいなぁと思います。
春休みコースも折り返し地点♪
残すところあと2日です!
明日も元気にレッスンに来てくださいね(^ ^)
後半日程のレッスンに参加ご希望の方も、お気軽にご連絡ください。