志木・新座エリアの英会話スクールStar Academyです♪
このブログを書いている時点で、既に夏休みコースは折り返し地点(^ ^)
春休みよりも、たくさんのお友達が参加してくれています!
今日は、1日目の様子をご紹介♪
まずは低学年コースから(*^_^*)
まずは挨拶から(^ ^)
Hello! How are you?から始まり、
初対面のお友達も多いので
What’s your name? My name is 〜.のやりとりを練習しました。
最初はゆっくり練習し、そのあとはスピードup!
聞かれたら考えずにパッと答えられるように、そしてナチュラルなスピードで話せるように
ゲームをしながら練習しました(^ ^)
スムーズに言えるようになったところで、自己紹介ゲーム(^ ^)
ジョセフ先生からキャラクターカードをもらい、
What’s your name?と聞かれたら、My name is ”アンパンマン”など
そのカードの名前でやりとりします♪
そのあとじゃんけんをして(ちなみにじゃんけんも英語バージョンで行います♪)カードをやりとり(^ ^)
最終的にカードをたくさん持っているお友達が優勝!
途中で手持ちのカードがなくなった時には、
Card, please. とジョセフ先生のところへカードをもらいに行ったりして
最後にはカードの数も数えるので、
ゲームを楽しんでいるうちに、自然とたくさんの表現が練習できました(^ ^)
続いては、カードを使って動物を紹介♪
動物の名前や発音を確認しながら、
What is it?
It’s a/an 〜.の表現を練習しました♪
日本語にはない a/an や the といった冠詞も、しっかり練習していましたよ(^ ^)
その後はアルファベットを使ってゲーム♪
まずはみんなで協力して順番に並べます(^ ^)
次にAからスタートするチームとZからスタートするチームに分かれて
アルファベットを声に出して読みながら進みます。
Zからスタートするチームは、いつもと違う順番のアルファベットにドキドキ(^ ^)
そして、相手チームと出会ったところでじゃんけんです!
相手の陣地まで進めたら勝ち!なので
ゴールが近づいているチームは大盛り上がり(^ ^)
楽しくアルファベットを練習できました♪
最後は、習ったばかりのアルファベットをプリントで復習(^ ^)
”鉛筆は先生のところへ借りにきてね”と言われ、
みんなきちんと Pen, please. と英語で借りてプリントに取り組みました♪
レッスンの中では、表ページだけやり、
裏ページは宿題になりました(^ ^)
次の時間は中学年コース!
楽しく挨拶してスタートです(^ ^)
誰かと会ったら挨拶や自己紹介は必ずしますよね♪
日常生活で何度も使うフレーズなので、中学年コースでもしっかり練習します(*^_^*)
カードを使った自己紹介ゲームは、全学年で人気です!
ゲームに勝ったらスタンプをGet!
スタンプ台帳がいっぱいになるとPrizeがもらえるので、
スタンプを集める楽しみとPrizeをGetする楽しみ、
2つの楽しみでやる気もup(^ ^)
その後は、動物の紹介です。
名前と発音をしっかり確認して
What is it? It’s a/an 〜.の表現を練習♪
中学年コースでは、答える側だけでなく、出題する側になることも(^ ^)
ジョセフ先生に問題を出しています!
動物だけでなく、色々なものについて
What is it? It’s a/an 〜.とやりとりを続けていきます♪
でも、さすがにこれはよくわからず・・・
I don’t know.という表現も教えてもらいました♪
その後はアルファベットの紹介と確認をして
ゲームに挑戦!
カードの片付けの時には、
Here you are. Thank you.といったフレーズもしっかり使いながら
この日のレッスンは終了しました♪
1日目でしたが、みんな元気に英語でアクティビティに参加してくれました(*^_^*)
簡単なご紹介になってしまいましたが、
楽しくレッスンしている様子が伝わっていたら幸いです。
2日目以降のレッスンについても
順次ブログに掲載していきますので、楽しみにお待ちください♪