こんにちは!
志木・新座エリアの英会話スクール Star Academyです♪
本日からStar Academyの春休み英語クラスがスタートしました!
あいにくのお天気でしたが、お部屋は冷暖房完備なので快適(^ ^)
その学年も、元気に楽しく進みました!
本日は、初日ということもあり、
自己紹介や数、アルファベット、色などがたくさん出てくる楽しいレッスン!
ゲームやクイズをしながら、ターゲットになる表現を自然に繰り返し練習しました。
レッスンの内容を少しですがご紹介します(*^^*)
まずは、始まりのご挨拶から
今日は小学生のレッスンということで、
キャラクターTシャツを着て元気いっぱいのジョセフ先生。
もちろん、お辞儀ではなく握手でご挨拶です。
そして、順番決めやゲームで何回も登場する”じゃんけん”を英語でやる練習を少し・・
Rock, Scissors, Paper…1,2,3
そして、みんなにおなじみのキャラクターに手伝ってもらい”誰でしょうクイズ”
Who is it?
It’s ○○. と、ちゃんと文章で答えます(*^^*)
ジョセフ先生がイタズラで紛れ込ませた白紙のカードもあり、
その時には Nothing! と、表現を増やすこともできました!
色や数の表現も何回も出てくるので、後半はだんだんとスムーズに言えるようになり、
先生にならって”何個あるでしょう”と英語でクイズを出し合いっこしたりしました(*^^*)
数を使ったビンゴなど、いろいろなゲームをした後はアルファベットの登場(^ ^)
CやFなどの日本語では馴染みの薄い発音は、唇の形を確認しながら丁寧に練習(*^^*)
特にFの音は、”ふ”と唇が尖ってしまうと、英語のFの音とは違う音になってしまいます( ; ; )
こういった大事なポイントは、みんなで繰り返し練習です!
その後は、フラッシュカード順番に並べながら
楽しくアルファベットの確認!
ジョセフ先生がイタズラでカードを一部隠し、
”あれ?ないね”と、みんなで一緒に探すことに(*^^*)
”ここ?こっち?”と探して見つけるはずが、先生も隠した場所をうっかり忘れるハプニング(笑)なども交えつつ、
順番に並べた後は、かるたのように言われたアルファベットを探すゲーム。
順番だとすぐにわかってしまいますもんね(*^^*)
最後は”See you”と歌を歌って、楽しくレッスンは終了!
また明日!と元気に挨拶して、今日のレッスンは終了しました!
高学年クラスは、
低学年よりもホワイトボードが活躍!
ジョセフ先生の絵は不思議ですが・・
I’m fine. の他に、暑い、寒いなどの表現も習いました。
ちょうど寒い日だったので、”お部屋寒くない?”等、習った表現をすぐに練習(*^^*)
数のアクティビティでは、
手を叩いたり、足を鳴らしたりしながらゲームを楽しみました。
英語で数を数えながら、手を叩くタイミングや足を鳴らすタイミングを考えるので、結構難しいのです(*^^*)
難しいのでヒントありで練習した後は、またヒントを消し消し…
ヒントが消されちゃう〜とドキドキします(*^^*)
とても人気のあるゲームなので、数の確認でまた出てくると思います(*^^*)
明日以降レッスンに来る方も、どうぞお楽しみに!
同じ”数”を取り入れたアクティビティでも数の大きさが違ったり、ゲームの内容が違ったりと
学年や学習者のレベルに合わせた内容を臨機応変に用意することで
今日参加してくれたお子さんたちは皆さん、とても楽しくアクティビティに参加してくれました。
まずは、英語は楽しいと感じてもらい、
英語で色々なアクティビティをする中で
外国人と話せた!自分の英語が外国人に通じた!という経験を重ねてもらいたいと思います!
その経験が自信になり、英語の力を伸ばしていく上での原動力になっていくはずです(^ ^)
明日以降のレッスンに参加ご希望の方は、お気軽にご連絡・ご相談ください。
1日だけの参加も、もちろん大丈夫です(*^^*)